迷列車で行こう 実は異端児揃いの京王6000系保存車

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 окт 2024

Комментарии • 12

  • @坂田庄司-g6n
    @坂田庄司-g6n Год назад +15

    あの名車にして京王のシンボルというべき5000系を一気に淘汰するために製造された6000系。都営新宿線乗り入れ対応という理由であっても、短期間で中型→大型に置き換えるだけのペースの速さは驚異的だった。

  • @atsukan1789
    @atsukan1789 Год назад +19

    「白いつり革は京王八王子行き、緑のつり革は高尾山口行きです。高幡不動で切り離します。」でしたっけ?色が逆かな?元府中市民で1970~80年代に通学で特急で調布まで乗っていたので6000系は良く乗りました。帯の色はCIで変更される前の当時の方がよかったなー。

    • @伊藤佳裕
      @伊藤佳裕 Год назад +4

      つり革の色は逆です。

    • @ひろげん-v5m
      @ひろげん-v5m Год назад +2

      あれは当時休日の「特急」だったにし、京王八王子駅の終点による一つ手前の北野(東京都)駅なんか日中1時間に3本とも言う「各駅停車」しか停車出来ずとても大変に思いました。

  • @melkobakuruma-x7z
    @melkobakuruma-x7z 11 месяцев назад +1

    個人的には6000形特に6030形は好きな車輌でした。(賛否有りましたが)なので、6030形の保存は嬉しく思います。動画でも紹介されていましたが、この6438は増結編成の新宿向き先頭電動車の為都営新宿線に乗り入れる際には、機器搭載スペースの関係により非ATC車だった為、先頭には立てず、運行番号の表示機能も有りませんでしたが、この保存車両には、運行番号の機器が搭載されて展示されて居るので、幕変更により運番が表示されて居るの時も有ります。個人的には違和感も有りますが、嬉しい部分でも有ります。
    あと、6722の緑の吊り革は他社採用が無かったモノなので、京王としても残したかったのではないでしょうかね?
    長文失礼致しました。

  • @みかん鉄道チャンネル
    @みかん鉄道チャンネル Месяц назад

    6000系が全廃された当時小学6年生でしたねいや これは本当に懐かしいですね たくさん乗りましたね この車両が来るまで 乗らないって言って駄々をこねた記憶もあります

  • @takanishi7441
    @takanishi7441 2 месяца назад

    鋼製車というのが廃車を早めた一因でしょうね。
    車両の塗装工程を無くしたい意向が強かったようですし
    6000系の増結車ということであえて鋼製にしたのと、20番台の5扉車は強度の面で
    ステンレスにはできなかったということのようです

  • @にーに-v9f
    @にーに-v9f 2 месяца назад

    末期も綺麗な車輌が多かったので、勿体ないと思っていたが、まさかの平成登場とは。

  • @みかん鉄道チャンネル
    @みかん鉄道チャンネル Месяц назад

    運転シュミレーターとして第二の人生で使われているしかも元京王線で働いていた元 運転士が実際に運転を教えてくれます

  • @相模㮈芽
    @相模㮈芽 24 дня назад

    6772Fってこの動画の幕動物急行ですね

  • @みかん鉄道チャンネル
    @みかん鉄道チャンネル Месяц назад

    この 付属編成2両増結 もあの事件 が影響で少しずつ 廃車になってるそうですね

  • @ひろげん-v5m
    @ひろげん-v5m Год назад

    この京王6000系は、1982・8・18に「京王よみうりランド駅」にて始めて発見しました。僕本人なんか当時は無賃乗車だったにし、運賃なんかとても気付きませんでした。これなんか都営新宿線乗り入れにとても欠かせなかった初代車両並びに、とても人気を博した車両だったと名乗られましたが、残念ながらも2012年度で完璧に廃車され、とても寂しくなってしまいました。